SEIKO PRESAGE FAIR 7月1日(SAT) – 30日(SUN)

精光堂鹿児島店は4月27日(木)にアクロスプラザ与次郎に移転オープン。
こだわりの機械式正規輸入時計から国産のカジュアルな時計まで幅広く展開。
気軽に店内を見れるという事で多くのお客様に毎日ご来店頂いております。
2017年夏のフェアは「SEIKO PRESAGE」
是非、この機会にメカニカルなセイコー プレザージュを手に取ってご覧くださいませ。
SEIKO PRESAGE FAIR
期間:7月1日(SAT) – 30日(SUN)
店舗:精光堂鹿児島店(アクロスプラザ与次郎)
〇期間中は精光堂プレミアムクレジット、金利・手数料無料がご利用いただけます。
(金利・手数料は弊社が全額負担いたします)
〇お車はアクロスプラザ与次郎600台無料駐車場をご利用ください
FANE MECHANICAL WATCHMAKING FROM JAPAN
本物の自信
100年を超える
機械式時計の正統。
日本が誇る技術に、
本物の自信が宿る。
100年を超える腕時計づくりの伝統を継承し、真摯に時計づくりと向き合い技術や技能を高めてきたセイコーが生み出しています。



メカニカル 自動巻(手巻つき)・ステンレスケース(硬質コーティング) 裏ぶた:ステンレスとガラス・最大巻上時約45時間持続・精度:日差+25秒~-15秒・日常生活用強化防水(10気圧)
¥129,600(税込)
月々3,600円×36回(金利・手数料無料)

¥91,800(税込)

¥89,640(税込)
■ 漆ダイヤルを採用した本格メカニカルウオッチ
金沢漆器の伝統を守り続ける職人 田村一舟氏の技による漆ダイヤル。深みのある漆黒は、漆の風合いを損なわないように一枚一枚丹念に塗り上げられ、手作業によって表面を平滑に磨き上げることで極めて均一な厚みが保たれています。

右:SARW013 ¥140,400(税込)月々3,900円×36回(金利・手数料無料)
■ほうろうダイヤル
色あせないほうろうは、鉄製素材のダイヤルに不純物の極めて少ない粘土・純水・ガラス等を原料とするうわぐすりを塗布し、高温で焼成したものです。
職人の手によって仕上げられたほうろうダイヤルは、非常に手間がかかる上、その製造難易度の高さゆえ、ほとんど使われていないこだわりの素材です。



右:SARX019 ¥86,400(税込)月々3,600円×24回(金利・手数料無料)


Yoshinori Muto Limited Edition 数量限定 1,031本


限定1,031本
他にも期間中はSEIKO社の協力のもと、プレザージュモデルがフルライン
この機会にSEIKO PRESAGE をお手にとってご覧ください。
皆様のご来店をお待ちいたしております。




※7月5日(水)19日(水)は店休日となります。
オープン AM11:00
クローズ PM19:30
600台無料駐車場完備